top of page
大八 宮里
2024年8月22日読了時間: 1分
【御礼】ご寄付をいただきました企業・団体の皆様
Okianawan Dreams Project 2024 は、一般財団法人りゅうぎん国際化振興財団様、面白法人カヤック様にご寄付をいただきました。心より感謝申し上げます。 一般財団法人りゅうぎん国際化振興財団様 https://www.ryugin.co.jp/corp...
閲覧数:12回0件のコメント
大八 宮里
2024年7月5日読了時間: 1分
Okinawan Dreams Project 2024 募集開始!
■募集及び選考 募集期間:2024年7月8日~7月26日 選考結果通知: 2024年7月30日 壮行会: 2024年8月3日(予定) オリエンテーション:8月3日(予定)の壮行会前にオリエンテーションを実施します。 報告会:...
閲覧数:69回0件のコメント
大八 宮里
2024年7月4日読了時間: 1分
成果報告書(2023年)
2人の派遣者(ドリーマー)が、インドネシアで沖縄では味わえない体験を通し、多くの学びや気づきを得て帰国しました。 帰国後の聞き取りや成果報告会での発表から、派遣者(ドリーマー)の2人が夢や目標をより明確にすることができたと感じられました。...
閲覧数:34回0件のコメント
大八 宮里
2024年7月4日読了時間: 1分
成果報告書(2019年)
2人の派遣者(ドリーマー)と海外渡航経験がある引率者1人の生徒が、インドネシアで沖縄では味わえない体験を通し、多くの学びや気づきを得て帰国しました。 帰国後の聞き取りや成果報告会での発表から、派遣者(ドリーマー)の2人が夢や目標をより明確にすることができ、引率者はリーダーシ...
閲覧数:5回0件のコメント
大八 宮里
2024年7月4日読了時間: 1分
成果報告書(2018年)
4人の派遣者(ドリーマー)が、インドネシア・フィリピンで沖縄では味わえない体験を通し、多くの学びや気づきを得て帰国しました。 帰国後の聞き取りや成果報告会での発表から、本プロジェクトは彼女ら自身の夢や目標をより明確にすることができたと実感しています。...
閲覧数:4回0件のコメント
大八 宮里
2024年7月3日読了時間: 1分
「宮里大八国際交流基金」設立への想い
「Think globally, Act locally(地球規模で考え、足元から行動する)」 という言葉があります。しかし、私は、今、本当に必要なものは、 「Act locally, Share globally (地域で行動し、世界へ想いを共有する)」...
閲覧数:7回0件のコメント
大八 宮里
2024年6月25日読了時間: 2分
Okinawan Dreams Project 2024
2024年は、児童養護施設及びひとり親家庭、里親支援家庭などの中高生にインドネシア・バリ島へ10日間、2人を派遣する留学支援となります。 また、引きこもりなどの社会に参加することや自分らしく生きていくことが難しくなっている生徒にも、新しい道へ一歩踏み出すチャンスを与えられる...
閲覧数:12回0件のコメント
大八 宮里
2024年6月25日読了時間: 2分
過去2年間の活動概要、実績
(1)2023年 宮里大八国際交流基金では、ひとり親家庭、児童養護施設、里親家庭等の2人の高校生をインドネシア・バリ島に派遣支援を行いました。それぞれの生徒が、インドネシアで沖縄では味わえない体験を通し、多くの学びや気づきを得て帰国しました。...
閲覧数:15回0件のコメント
大八 宮里
2024年6月25日読了時間: 2分
Okinawa Dreams Project 背景
私(宮里大八)は、2017年の第8回ロッキーチャレンジ賞(注1)を受賞させていただきました。 受賞賞金の100万円を原資として、宮里大八国際交流基金を立ち上げ、「志」高く、「外界志向」で世界へと「挑戦」する次世代の人材を育成する支援に取り組んでいます。...
閲覧数:15回0件のコメント
大八 宮里
2024年6月25日読了時間: 3分
Okinawan Dreams Project 概要
宮里大八国際交流基金では、ひとり親家庭、児童養護施設、里親家庭等の中・高校生を対象にアジアへ研修生の派遣プログラムを行ってきました。 2017年は3人の中学生、2018年では4人の中学生をインドネシア・バリ島とフィリピンに派遣支援を行いました。2019年は3人の中・高校生、...
閲覧数:9回0件のコメント
bottom of page